fc2ブログ

記事一覧

他店購入、インターネット通販購入の自転車の整備、修理大歓迎!持ち込み天国Velo Kitchen

看板にも他店購入、インターネット通販購入の自転車の持ち込み整備、修理OKを掲げているVelo Kitchen(ベロキッチン)、それを見て自転車を持ち込まれたりするお客様もそれなりにいらっしゃいまして、先日はGIANTのクロスバイク、ESCAPEの持ち込み修理のご依頼です。(お約束のBefore状態の画像を取り忘れる失態につき、整備完了状態の画像だけになってしまいました)そこそこ年数も経つし、それなりに走ってるみたいやから安心して...

続きを読む

SHIMANOのCapreoオブレーキシューの後釜にはコレ!TIOGAのブレーキシュー&ケース

先日惜しまれながら生産終了となってしまったシマノの小径車向けコンポーネント、Capreo(カプレオ)小径車向けに作られているだけあって他のロードやMTBコンポーネントには無い、小径車特有のあーしたいこーしたいに対して痒い所に手が届くコンポとして重宝してました。 特にブレーキシューとシューケースはかなり優れ物で、Vブレーキ(リニアプルブレーキ)が装備される事の多いミニベロ、折りたたみ自転車に丁度良いレバータッチ感...

続きを読む

特価品が出ました!Culture BikeのHendryxにBasilのラタンバスケットを添えて!

冒頭から特価品情報です!Culture Bike(カルチャーバイク)の20インチミニベロ、Hendryx(ヘンドリクス)のお買い得な特価品がVelo Kitchenに登場2016モデル Culture Bike(カルチャーバイク)Hendryx(ヘンドリクス)ミニベロの名車アレックスモールトンのF型をオマージュしてデザインされたというCulture BikeのHendryx外見の通り、お洒落に街乗りを楽しんでもらえるキャラクターなこの自転車をVelo Kitchenなりにより使...

続きを読む

(自称)日本最速でTERNを折り畳める男

(自称)日本で一番速くTERNを折りたためる男、ベロキッチンのタカムカイです。今回はベロキッチンオススメモデル、Link N8をちょっぱやで畳んでみました。ちなみに公式からお借りするとこんな感じ、ってまぁやってる人間は同じなのですがw何年か前の映像なので、やっぱりあれですね。体形が違いますね(´;ω;`)実は折り畳みが速い、ってことを当の本人はまったく気が付いておらず、他の方から言われて確かに!となった記憶がござ...

続きを読む

ホットサンドはじめました

コーヒー飲みながらちょっと小腹がというタイミング、自転車に乗っているとよくありますよね☆そんなときちょっと食べていける自転車店ベロキッチンでございます。以前からお昼にちょっと食べられるものを、、と要望がございましたのでホットサンドを導入いたしました。ホットサンドは300円税込み半分に分かれるため、それぞれ別々の味付けを行っております。何味かは食べてからのお楽しみ。(せっかくだからと色々凝り始めるのが玉...

続きを読む

DAHON Dove Plusの地味派手カスタム

DAHON(ダホン)Dove Plus(ダブプラス)と言えば6.97kgをマークするダホン史上最軽量モデルとして、あるいはDove Uno(ダブウーノ)の兄貴分モデルとして、2018年にデビューして話題の1台となっていましたね。ミニベロ、折り畳み小径車好きな私自身、「コレは買いや!」とブラックを1台買ってしまった訳なんですが、何だか最近Velo Kitchen周辺ではこのDove Plusが盛り上がりつつあります。今回はそんなDAHON Dove...

続きを読む

ミニベロ用ホイール20"451KINETIX PRO DEEP DISHを色んなミニベロに取り付けてみたよ。

続きを読む

451ミニベロ用ホイール20"451KINETIX PRO DEEP DISHが入荷しました。

続きを読む

14インチ折り畳み自転車オススメモデルDove Plus

ベロキッチンオススメ14インチ折り畳み自転車Dove Plusの紹介です。DAHON史上最軽量、持ち運びに便利な自転車ですが走行性能も侮れません。そんなマサオカも乗っているDove Plusについて熱く語りました。サムネイルにもなっていますが、ほんまに軽いですw①軽量性 Dove PlusはDAHON史上最軽量の6.97kgです。片手で持ち上げることも可能なくらいとにかく軽いモデルです。前身のDove Unoと比べても約1.8kgほど軽量化されています。...

続きを読む

シートクランプ周りの修理

今回お持ち込みいただきましたのは、サイクルベースあさひのOUTRUNKです。走行中にシートポストがずれる、ということで修理いたしました。DAHONやTERNなど、他ブランドの自転車でも同様に落ちてしまうケースや、レバーを力いっぱい締め込まないと固定できないケースなどモデルや状態によっては修理可能な場合がございます。今回のケースですと工賃1500円で対応しております。その他、ちょっとここが困っている、こういったカスタム...

続きを読む

プロフィール

velokitchen

Author:velokitchen
大阪市福島区野田の折り畳み・ミニベロ専門店Velo Kitchen(ベロキッチン)のブログです。
ミニベロや折り畳み自転車の販売、修理、カスタムを行っています。
(取り扱いブランド:DAHON(ダホン)/TERN(ターン)/KHS/STRiDA/GIOS(ジオス)/RALEIGH)

もちろんママチャリやロード、クロスバイク等の修理や他店購入、インターネット通販で購入された場合もお持ち込みいただければ修理、整備対応可能です。
(メーカー専用品等が必要となった場合など、ご対応できない場合もございます。何卒ご了承ください。)

〇公式サイト
http://www.velokitchen.com/

〇問い合わせ
infovelokitchen@gmail.com

〇facebook
https://www.facebook.com/velokitchen/

〇Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCI1nW22w5P0_mmPej2-45OA/videos

〇ツイッター
@KitchenVelo

〇Instagram
velokitchen


自転車店ですが、奥にカウンターがございます。

軽食の他、お酒も提供しておりますので、徒歩でご来店いただくか、お預かり修理の際にご利用ください。
※絶賛自粛中

〇住所
553-0005
大阪府大阪市福島区野田2-18-7

〇自転車店営業時間
10:30~20:00(日曜祝日は17時まで。定休日:水曜)
→しばらくの間平日土曜は18時まで


・メニュー
ホットコーヒー 250円
アイスコーヒー 300円
ノンアルコールビール300円
ハートランド(330ml) 400円
ギネス、コロナ   500円
ジョニ黒ハイボール 500円
ジントニック    500円
etc...