fc2ブログ

記事一覧

オーバーホールのススメ(クロスバイク編)

本日は晴天なり・・・とはならず梅雨時ですので仕方ない。こんな日にはちょっと時間の掛かる作業を進めていきましょう。→(Before & After)ご依頼頂きましたのはルイガノ(Louis Garneau)のクロスバイク、シャッセ(CHASSE)スポーツサイクルにファッション性をいち早く取り入れて人気となったクロスバイクといった感じの1台ですねそれなりの年数が経過して傷んできている部分もあるし、ちょっと調子も悪くなってきたので軽いオ...

続きを読む

ロードバイクにカゴって?

こんな天気のいい日は昼からビールが飲みたくなるベロキッチンのタカムカイです、こんにちは♪さて、今回のご紹介はコルナゴのCLX3.0 C3RDカラー!2012年に前作2.0からフレーム剛性などが一新され、、、、ではなくキャリアのご紹介ですw装着しているのは私の通勤用自転車(基本電車通勤なのはヒミツ)ですが、リアキャリアを装備しています。ロードにリアキャリア?と嫌悪感を示すかたも一定数いらっしゃいますが、スポーツサイクル...

続きを読む

ママチャリのサドルはアゲアゲでいこう

本日Velo Kitchenに入庫しましたのは結構使い馴染んだ感のあるファミリー車(ママチャリ)走行中に「ブシューっ」と音と共にパンクしたという事でリアタイヤをチェックしてみるともう十分タイヤとしての使命を果たしていらっしゃいました。「ほなタイヤとチューブを丸っと交換しましょう!」タイヤとチューブ、リムテープを交換して、他の部分もサクサクッと点検したり注油したりで一丁上がり!以前在籍していた自転車店でも修理に...

続きを読む

サドルの底上げ化計画   手持ちのママチャリで遠くまで行けるようにするには   

先日の関西を中心とした地震、結構凄かったですね。自分の住んでいる南森町界隈は震度6位あったようで、揺れは相当でした。自宅は幸い大きな被害は無かったので店が気になりVelo Kitchenのシャッター恐る恐るを開けてみると・・・拍子抜けする程昨日と同じ状態を保っていました(ホッ)でも外は何かいつもと違う様子が妙に歩行者や自転車、あとタクシーを探している人が多い普段から自転車かオートバイしか乗らない自分はその時は...

続きを読む

Youtubeの活用

どうも、ブログの皆様お久ぶりです、ベロキッチンのキッチン担当タカムカイです←明確には決まっていないが最近はマサオカがブログ担当、タカムカイがツイッター、インスタグラム担当のように分かれておりましたが生きてますよ!!!たまには書きますよ!!!という訳で何を書こうかな。。。とYoutube動画サイトの最王手ですね、いわずと知れた。ベロキッチンではYoutubeチャンネルもございます。https://www.youtube.com/channel/U...

続きを読む

古いパーツの活用法(パニアバッグ編)

長年使っていたKNOG(ノグ)のパニアバッグが遂に破けてしまい、どーしようもないなあと途方に暮れていたある日KLICKfix(クリックフィックス)という、リクセンカウルのまあ取付け部の規格みたいな物がありまして、これがとっても使い勝手が良く、キャリアやラックへのフィッティングも良好で取付け取り外しが簡単で、でも走行中に外れる事も無く、私個人的にはこの固定方法がベストなのではと長年思っていていましてコレですね、...

続きを読む

TERN(ターン)のVerge(バージュ)N8とLink (リンク)N8の違いって?

どんより曇ったり雨パラついたりの梅雨空こんな季節、天気の日は自転車店は暇です笑暇なら暇で何かやろうと思ったりで、Velo Kitchen(ベロキッチン)おススメ折りたたみ自転車ブランドのTERN(ターン)のイチオシモデルVerge(バージュ)N8とLink(リンク)N8についてちょっと触れてみたいと思います。2018モデル TERN Verge N82018モデル TERN Link N8 (組み立て途中でブレーキが付いて無いのはご愛...

続きを読む

求めるのはビジネスバッグの入る自転車カゴ

梅雨入り宣言されてのに何だかカラッと晴れた6月の上旬本日のご依頼はタイトルにある通り、カバン(いわゆるビジネスバッグ)が入る自転車カゴの取り寄せ手配と取付幅が450mm程度と自転車カゴの部類としてはかなりワイドなタイプになりますが探せばあるモンですね。使わない時は折りたたんでコンパクトに出来る前カゴを入手早速取付けましょうまあ自転車店あるあるなのですが、大体の自転車部品や用品の説明書って物凄い雑な...

続きを読む

CONTROL TECH(コントロールテック)カーボン製フラットハンドルバーがセールです。

今回もちょっとレアでお買い得な情報をCONTROL TECH(コントロールテック)製25.4mmクランプのカーボンフラットハンドルバーがセールです。→完売しました。お買い上げありがとうございました。CONTROL TECH(コントロールテック) カーボンフラットバー(参考上代)11000円+税のことろ→40%OFFのセール販売価格6600円(税込み7120円)2014年から2015年あたりのダホンの軽量モデルMu SLXシリーズに...

続きを読む

CONTROL TECH(コントロールテック)カーボン製ドロップハンドルバーのお買い得品が出ましたよっ!

本日のご案内はCONTROL TECH(コントロールテック)のカーボンドロップハンドルバーのお買い得品でございます。コントロールテック  カーボンドロップバーサイズ  芯ー芯で400mm重量   212g(実測にて)クランプサイズ 31.8mm 参考上代 25000円+税のところ→2本限定63%OFFの9250円(税込み9990円)※2018/07/27追記 在庫残り1本えーと、私の曖昧な記憶によると、このドロップハンドルは確...

続きを読む

プロフィール

velokitchen

Author:velokitchen
大阪市福島区野田の折り畳み・ミニベロ専門店Velo Kitchen(ベロキッチン)のブログです。
ミニベロや折り畳み自転車の販売、修理、カスタムを行っています。
(取り扱いブランド:DAHON(ダホン)/TERN(ターン)/KHS/STRiDA/GIOS(ジオス)/RALEIGH)

もちろんママチャリやロード、クロスバイク等の修理や他店購入、インターネット通販で購入された場合もお持ち込みいただければ修理、整備対応可能です。
(メーカー専用品等が必要となった場合など、ご対応できない場合もございます。何卒ご了承ください。)

〇公式サイト
http://www.velokitchen.com/

〇問い合わせ
infovelokitchen@gmail.com

〇facebook
https://www.facebook.com/velokitchen/

〇Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCI1nW22w5P0_mmPej2-45OA/videos

〇ツイッター
@KitchenVelo

〇Instagram
velokitchen


自転車店ですが、奥にカウンターがございます。

軽食の他、お酒も提供しておりますので、徒歩でご来店いただくか、お預かり修理の際にご利用ください。
※絶賛自粛中

〇住所
553-0005
大阪府大阪市福島区野田2-18-7

〇自転車店営業時間
10:30~20:00(日曜祝日は17時まで。定休日:水曜)
→しばらくの間平日土曜は18時まで


・メニュー
ホットコーヒー 250円
アイスコーヒー 300円
ノンアルコールビール300円
ハートランド(330ml) 400円
ギネス、コロナ   500円
ジョニ黒ハイボール 500円
ジントニック    500円
etc...