fc2ブログ

記事一覧

DAHON DASH P8をカスタム盛り盛り

ダホンのダッシュP8と言えばLOCK JAWSシステムを採用し一見折りたたみ自転車に見えないっぽさとフレームの剛性バランスがもたらす折りたたみ自転車らしからぬしっかりした乗り味が魅力の1台ですが、今回はそんなダッシュP8をカスタムして遊んでみましょうというご依頼です。一先ず完成の図実はコンポーネントの入れ替えやホイールの451サイズ化に関しては、私の前職時代にカスタムしたものなのですが、紹介する時間もなかっ...

続きを読む

輪行体験ツアー 第2回 12/8 & 第3回12/15

前回大好評だった輪行体験ツアー、第2回を12/8(土)第3回を12/15(土)に開催いたします!前回と同様、輪行体験ツアーを実施いたします!試乗車や輪行袋の貸し出しも行っております。(ご自身の自転車を持ち込んでいただいてもOKです)参加費:4500円イベント終了後、近くの会場をお借りしてバーテンダー付きBBQと鍋もやります。ドリンクにつきましては、別途1杯500円にて提供していただけます。お申し込みはメール、電話、またはSNS...

続きを読む

2019 DAHON(ダホン) Speed Falcoをより使いやすく

DAHONのSpeedといえば、昔からあるド定番モデルですね。2018から2019モデルもカラー変更以外は特にありません。451ホイールの走破性とクロモリフレームの乗り味、またフロントダブルの拡張性とTERNのVerge N8を並ぶ初心者の方にもオススメできる完成された1台です。〇Speed Falco ¥82,000 + tax【無償パーツアップデート】ブレーキアーチ→Shimanoに交換し、制動力アップペダル→MKSに交換し軽量化とベアリング性能の向上。よりこぎ...

続きを読む

TERN(ターン)のVergeシリーズの違いって???

TERN(ターン)といえばVerge(ヴァージュ)シリーズ。特徴的なシステムといえば〇OCLジョイント誰でも簡単に畳める機構を有しながら、走行性能を犠牲にしないTERNの特徴的なシステムのひとつ※Link N8にも採用されています。カンタンにたためて、しっかり走れる折りたたみ自転車がTERNのVergeシリーズです。しかしX11、P10、D9、N8とラインナップがあって何が違うの?という疑問が出てきますがパーツの違いが掲載されているだけでど...

続きを読む

2019 DAHON(ダホン) Horize Discをお値段そのまま油圧ディスクに

2019 DAHONのホライズディスク¥92,000 + tax極太タイヤとディスクブレーキが特徴的なモデルです。昨年はオーソライズドディーラー限定モデルでしたが2019から標準モデルとなりました。カラーはマットブラックとブルーの2色。そのまま販売するのはおもしろくないな、と思うベロキッチン。いっそのこと油圧ディスクブレーキにしてしまいましょう☆もちろん、無償アップデートで行いますので、お値段はそのまま。あとはグリップがいま...

続きを読む

2019 DAHON(ダホン) Visc EVO フロントダブルのマルチプレイヤー

フロントダブルでキャリパーブレーキ、ホイールは451と文句なしの一番なしな1台ではないでしょうか?〇2019 Visc EVO¥127,000 + taxRe-Barテクノロジー搭載モデルはヘリオスやプレストはじめ、DAHON折りたたみ自転車の名車が多いですね。ダンパーのような機能を持ちながら、フレーム剛性に寄与しつつ折りたたみ機能に干渉しない発想で生まれた機構です。走行性能を保持しつつ、キャリアを装着すれば搭載能力もアップしますしマル...

続きを読む

TERNのミニベロSURGEを地味派手にしてみました  105コンポやらカーボンフォークやら諸々

今までに無かったエアロデザインフレームなミニベロとしてデビュー以来人気なTERN(ターン)のSURGE(サージュ)標準仕様をそのまま乗っていても十分クールな印象の1台ですが世の中どんな業界にも、標準仕様じゃつまらない、普通じゃいられない人々ってのが少なからず存在しまして(笑)今回はそんなお客様からのご依頼でサージュのパーツを総取っ換えしてみました。標準仕様はこんな感じ(ビフォー)シマノのクラリスコンポ搭載...

続きを読む

GIOS(ジオス) はじめました。ミストラルも取れます

GIOS(ジオス)も今期より取引開始いたしました!当店、店頭在庫としてはミニベロロードのフェルーカが中心になると思われますが、ド定番クロスバイクのミストラルやロードなどもお取り寄せ可能です。(ミストラルはメーカー在庫がなくなり易いので、ご注文いただいてからしばらくお待ちいただく場合もございます)コストパフォーマンスは最強なのでは?というクロスバイク「ミストラル」につきましては下記動画をご覧ください。店舗は...

続きを読む

DAHON(ダホン) & TERN(ターン)の通販について

当店ではお値段据え置きで、ちょっとここのパーツを交換したらもっと使い勝手がいいのに、、と思うことが多くサービスとして「無償パーツアップデート」を行っております。各モデルにより内容は異なりますが、より満足いく自転車ライフをお送りいただけるよう内容を吟味してパーツアッセンブルを行っております。DAHONやTERNの折り畳み自転車やパーツについて、当店で行っているサービスを遠方のお客様でもご利用いただけるよう通...

続きを読む

プロフィール

velokitchen

Author:velokitchen
大阪市福島区野田の折り畳み・ミニベロ専門店Velo Kitchen(ベロキッチン)のブログです。
ミニベロや折り畳み自転車の販売、修理、カスタムを行っています。
(取り扱いブランド:DAHON(ダホン)/TERN(ターン)/KHS/STRiDA/GIOS(ジオス)/RALEIGH)

もちろんママチャリやロード、クロスバイク等の修理や他店購入、インターネット通販で購入された場合もお持ち込みいただければ修理、整備対応可能です。
(メーカー専用品等が必要となった場合など、ご対応できない場合もございます。何卒ご了承ください。)

〇公式サイト
http://www.velokitchen.com/

〇問い合わせ
infovelokitchen@gmail.com

〇facebook
https://www.facebook.com/velokitchen/

〇Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCI1nW22w5P0_mmPej2-45OA/videos

〇ツイッター
@KitchenVelo

〇Instagram
velokitchen


自転車店ですが、奥にカウンターがございます。

軽食の他、お酒も提供しておりますので、徒歩でご来店いただくか、お預かり修理の際にご利用ください。
※絶賛自粛中

〇住所
553-0005
大阪府大阪市福島区野田2-18-7

〇自転車店営業時間
10:30~20:00(日曜祝日は17時まで。定休日:水曜)
→しばらくの間平日土曜は18時まで


・メニュー
ホットコーヒー 250円
アイスコーヒー 300円
ノンアルコールビール300円
ハートランド(330ml) 400円
ギネス、コロナ   500円
ジョニ黒ハイボール 500円
ジントニック    500円
etc...